学校・教育

学校・教育

見明川小学校で火おこし体験授業実施 郷土博物館が出前講座

浦安市では6月から7月にかけて小学校6年生の社会科「歴史」学習の導入として、郷土博物館による火おこし体験学習プログラムを提供しています。6月25日には見明川小学校で出前授業が実施され、児童たちが舞切り式や弓切り式の発火装置を使った火お...
学校・教育

明海大学不動産学部が「まちづくり活動プラザ」で現地調査実施

2025年6月24日(火)、明海大学不動産学部の学生が「不動産学基礎演習」の授業の一環として、浦安市の「まちづくり活動プラザ」で社会実践学習の現地調査を実施しました。上地先生・金先生クラスが共同で行ったこの調査では、施設の役割と不動産...
学校・教育

葛南教育事務所所長が堀江中学校を訪問 学校運営を高評価

6月17日、千葉県教育庁葛南教育事務所の所長学校訪問が浦安市立堀江中学校で実施された。4年に1度行われる訪問で、浦安市教育委員会も同行し、学校管理運営について指導と助言を行った。諸表簿の点検や安全面の確認、授業参観も行われ、「生徒と職...
学校・教育

小学生と市長・教育長のランチミーティング実施 南小学校で開催

6月16日に実施されたランチミーティングの報告が6月18日に更新。浦安市立南小学校の児童と市長・教育長が給食を共にし、将来のまちづくりの担い手である子どもたちに市や政治への関心と理解を深めてもらうことを目的として開催。児童からは「みん...
学校・教育

「子どもの邪魔をしない教育と、次の社会のためのヒント集」講演会開催

6月8日(日)14:00~16:30、イオン新浦安店4Fで教育講演会「子どもの邪魔をしない教育と、次の社会のためのヒント集」が開催されました。浦安会場分は好評につき完売。教育や子育てに関心のある保護者や教育関係者が多く参加し、次世...
タイトルとURLをコピーしました